筋トレされている方にも是非ピラティスを
2024/10/23
こんにちは!セントリアルピラティスインストラクターのERIです!
みなさまいかがお過ごしでしょうか... あいにくのお天気ですが今日も一日楽しく過ごしましょう。
本日はタイトルにもある通り筋トレされている方だからこそ、ピラティスをしていただきたいなと思っております。
筋トレをする方にとって、ピラティスは体のアライメントを整え、運動のパフォーマンスを高めるために重要な役割を果たします。ここでは、ピラティスが筋トレにどのように役立つかを詳しく説明します。
1. 姿勢改善とアライメントの向上
ピラティスは、体の深層部にあるインナーマッスル(腹横筋、多裂筋、骨盤底筋など)を鍛えることで、体の中心(コア)を安定させます。
これにより、正しい姿勢が自然に保てるようになり、筋トレ時のフォームが改善されます。アライメントが整うことで、筋肉や関節への負担が減り、怪我のリスクが低下します。
2. 柔軟性と可動域の向上
ピラティスは筋肉のストレッチを取り入れながら動作を行うため、関節の可動域が広がり、柔軟性が向上します。
柔軟な体は筋トレ時の動きもスムーズになり、より大きな可動域で筋肉に負荷をかけることができます。これにより、筋トレの効果がさらに高まります。
3. インナーマッスルの強化
筋トレでは主にアウターマッスル(大胸筋、広背筋、大腿四頭筋など)がターゲットになりますが、ピラティスは骨に近い深層筋を鍛えます。
これにより、筋トレで使用する筋肉をサポートし、より安定した土台を作ることが可能です。
インナーマッスルの強化により、体幹が安定し、パワーの伝達が効率的になることで、筋力トレーニングの効果も向上します。
4. リカバリーと体のバランス調整
ピラティスは筋肉に対して適度な負荷をかけながら、リカバリーを促進する役割も果たします。
筋トレ後の体のケアとして取り入れることで、筋肉の緊張をほぐし、血流を促進して回復を早める効果があります。
また、左右の筋肉のアンバランスを調整するエクササイズが多いため、筋トレによって偏ってしまった筋肉のバランスを整えることができます。
5. 呼吸の改善
ピラティスでは胸式呼吸を用いて、呼吸筋を効果的に鍛えます。
正しい呼吸法を習得することで、トレーニング時の酸素供給が改善し、持久力が向上します。
呼吸が整うと、筋肉に十分な酸素を送り込み、疲労回復が早まるだけでなく、集中力の向上にもつながります。
まとめ
筋トレとピラティスを組み合わせることで、筋力と柔軟性を同時に高め、怪我の予防や回復の促進につなげることができます。
姿勢改善やインナーマッスルの強化により、筋トレのパフォーマンスが大幅に向上し、より効率的なトレーニングが実現します。
是非トレーニングされている方もプラスでピラティスをやってみませんか?
体験おまちしております。
----------------------------------------------------------------------
Centreal Pilates Japan (セントリアルピラティスジャパン)
東京都渋谷区神宮前6丁目-32-1 2階~3階
電話番号 :
03-6803-8945
Access
▼明治神宮前駅(東京メトロ千代田線/副都心線)
7番出口から徒歩10秒
▼原宿駅(JR山手線)
表参道口(東口)から徒歩5分
▼表参道駅(東京メトロ千代田線/銀座線)
A2番出口から徒歩10分
▼公式LINE
▼ホームページ
-------------------------------------
----------------------------------------------------------------------